思考が「指示待ちスタンス」ではない子を育むために、
4つの視点を意識した効果的なプログラムを実践しています。
楽しく遊び、表現の組み合わせを考え、手を動かすことで、
右脳と左脳をバランスよく活用し、問題解決力を身につけていきます。
クレア・クラは子どもたちが大好きなレゴRブロックを使った「ものづくり」と
プログラミングがいっしょになった新しい学びで、
問題解決能力や伝える力を楽しく身につける教室です。
テーマに沿った中で、自分だったら何をどうやって作る?
という1人ひとりの想像力を大切にするので
自分で調べる・考えることが、どんどん楽しくなります。
育むのは「目的を達成するために考えるチカラ」
小学校のプログラミング教育の目的と重なります。
ゾウさんをどうぶつえんに連れて行ってあげよう
くるまがちいさくてゾウさんがのれないね
子どもたちは、「知っている」「見たことがある」「興味が沸いた」などの理由をきっかけに、つくるモノのイメージを膨らませていきます。
ゾウさんが乗れる車を作ろう
もっとおおきなくるまをつくってあげよう!!
先生は、子どもたちに声掛けはしつつも、できるだけアドバイスしないでサポートします。自分であれこれ試しながらやってみることで、観察力や洞察力が身につくからです。
ただ作るだけではなく、工夫をしよう
どうすればゾウさんはくるまにのれるだろう?
大切なのは、自分でそれに気づいて、工夫する意欲に結びつけること。先生は疑問を持つよう声をかけながら、答えはなるべく言いません。
友達と発表しあって、新しい発見に出会おう
ボクはここをくふうしたよ!
ものごとを掘り下げて考える力を身につけるために、つくったモノやテーマから、より深い関心やアイデアを引き出していきます。友達がどのようなモノを作ったのか発表しあい、子どもたちの視野や知識をさらに広げます。
何の為にあって、どう便利なのだろう?
エレベーターはどこにあるのか、なぜそこにあるのか、など作り始める前にテーマについて話し合い理解を深めます。よく知ることにより、つくるモノのイメージをつなげます。
組み立てながら考える
組み立て表を見ながらエレベーターを作っていきます。
ただ作るのではなく、どうすればより良いものが作れるか自分でアイデアを練ります。
モーターで実際に動かしてみる
先生は疑問を持つように声をかけながら、答えはなるべく言いません。自分で気づいて工夫する意欲に結び付けます。
プログラミングで仕組みを作る
モーターを動かせることができたら、さらに正確な場所で停止させたり、安全な動きにするためにセンサーなどを使いプログラミングを行います。段階的に課題に挑戦をしていき、子どもたちの視野や知識をさらに広げます。
- 幼児コース
- 小学校低学年コース
- 小学校中学年コース
- 小学校高学年コース
幼児コースハローダクタ
対象年齢3~6才
●1クラス5名以内●週1回(月4回)50分●最長4年コース
楽しい遊びの中で考える力、聞く力、伝える力の基礎を養います。
バランス遊びや支え遊びを通じて、「自分だけの発想を形にする力」を育てます。
挨拶やお片づけの習慣もしっかり身につきます。
小学校低学年コースダクタキッズ
対象年齢6~8才
●1クラス5名以内●週1回(月4回)50分●最長2年コース
子どもの好奇心を強く引く専用教材を使って、「なぜそうなるのか?」「どうしたらできるのか?」という論理的な考え方をするくせを身につけます。
小学校中学年コースJr.ロボティクス
対象年齢3年生~4年生
●1クラス6名以内●週1回(月4回)50分●最長2年コース
ものづくりに加え、ロボット教材などを取り入れた先進的な教育プログラムにより、子どもがどこまでも伸びていけるアクティビティをご用意しております。
小学校高学年コースサイエンス&クリエーション
対象年齢5年生~6年生
●1クラス6名以内●週1回(月4回)50分●最長2年コース
プログラミングの基礎学習に適したトレーニングマットや、問題解決学習に適しているチャレンジマットを使ってロボットの動きを研究します。
入会金 10,450円ごきょうだい2人目以降は1/2
幼児コース
ハローダクタ
最長4年コース
- ●教材費(1回のみ)
- 18,469円
- ●月謝
- 9,500円
小学校低学年コース
ダクタキッズ
最長2年コース
- ●教材費(1回のみ)
- 22,550円
- ●月謝
- 10,500円
小学校中学年コース
Jr.ロボティクス
最長2年コース
- ●教材費(1回のみ)
- 22,550円
- ●月謝
- 12,500円
小学校高学年コース
サイエンス&クリエーション
最長2年コース
- ●教材費(1回のみ)
- 64,350円
- ●月謝
- 12,500円
※費用は税込です。 ※サイエンス&クリエーションの教材費にはDCアダプターも含みます。
考えて形にすること・表現することが広がっています。4才で入会・1年目
最初は真似て作ることが多かったのですが、「ここをもう少し大きくしたい」など、自分の考えを形にしてみせてくれるようになりました。長時間集中して取り組む姿には驚かされます。
言わないで、
今考えているから5才で入会・2年目
つい、「こうしたほうが倒れないよ」など口に出したくなりますが、先日ついに子供に言われてしまいました。
じっくり考えながら手を動かしている姿を見守って下さる、先生方のおかげだと実感しました。
意見や主張をする際に、理由をセットにして説明するようになりました。7才で入会・3年目
湧き出るイメージを形にしやすいこと・何度も作っては壊すことを繰り返して自分で納得することもレゴブロックのいいところですね。親との話の中でも「○○だからこうでしょ。」と動き方などを教えてくれるようになりました。
3~5才がはじめての習いごとになるお子様も多く、通いはじめる前は「どんなことをやるのか不安」「合うのか心配」といった保護者の方も多くいらっしゃいます。
クレア・クラは、実際の授業を丸ごと1回分(50分)体験できる体験教室があります。他のお子様と一緒に学んでもらえるので、今後のイメージをしっかり感じてもらえます。
体験教室の流れ
- テーマ共有
- つくってみる
- お友達と工夫する
- 発表し合う
保護者の方
お子様のレッスンの様子を見ながら説明を受けていただけます。
●クレア・クラの教育理念
●詳しいレッスン内容
●詳しい授業料
●他ご不明点など
倉敷教室
倉敷市寿町1-36 [google map]
岡山教室
岡山市北区問屋町21-103 [google map]